ドロンコMAN

到着してまずは試走。水中生物ふじたくんが走る貴重な写真。生物ってこうやって進化していくんですね。

コースはまさに獣道。アップダウンは当然、砂利道も草むらも。

途中、舗装路も有るものの、やはり激しいアップダウン。

一日中メガホン持ちっぱなし走りっぱなしのGeorgeさん。おつかれさまでした!!

バス組も到着して、なかたくんの軽快なトークで開会!!

予選・準決・決勝の勝ち抜き戦の3.7km。招待・一般入り乱れて超高速レース。えぇ、自分は出てません。自分はワンマッチの8.5kmでレッツ・ダイエッツ。予想外に走れて、いいちゃんさんを眼前にしてテンション上昇。結構頑張っちゃいました。おかげで翌日以降に全身筋肉痛…。

レースはジュニア・キッズの部も。トップの中学生がこれまた速い。

ラストはサニーもみんなで出場のリレー!!朝から体調の悪いkodoくんから、3.7kmを決勝まで3本こなし8.5kmも5位に入ったいがりがりさんへ。超速ランナー揃いの中6位フィニッシュ!!

鉄猿もちあきさん・あさかわさんと両手に花状態でフィニッシュ!!やっぱりリレーは楽しいですねぇ♪

大自然を満喫しまくって、残ったのは充足感の心と、パキパキの全身筋肉痛。みなさんおつかれさまでしたー!!

車山は、毎年秋に自転車で通過する。青々とした山々は久し振りに見る。今年もまた3ヵ月後に?。

帰りに温泉で疲れを取る。正確には全く疲れは取れず、むしろはしゃいで更に疲れを溜めるはめに。
